どうも、とりっぴー東堂です。
はい、来ましたねーまたこの季節が。
そうです、このブログのアクセス数・収益を確認する季節が。
もうね、3ヶ月目ともなれば、それなりの数値が出てもおかしくないと思いませんか?
ええ。
僕は思いません。

3ヶ月目の状況(記事数・PV数・流入元)
それでは、3ヶ月目の記事数・PV数・流入元(どこから来たか)の数字を見ていこうと思います。
2ヶ月目が11/3〜12/3の期間で見ていたので、12/3〜1/3の期間を見ていきましょう。
記事数
記事数は、8記事です(本記事は抜いています)
先月が12記事だったので、更新数が少し減りましたね。
年末の忙しさや、ブログの運営方針を考えることに時間を使っていたので、これは仕方ないかなと割り切っています。

PV数
PV数は、437PVでした。

総PV数が437なので、日割りすると、
437 / 30 =14.6(人/日)
1日平均15人の方が、見に来てくれた計算になります。
ただし、自分のアクセスを除外する設定をしていないため、実際はさらに低い数字になります。
ブログ開設した10月とPV数が変わらない状況です。
こんなもんなのかなー、と思いつつも、絵を描く人にもっと見て欲しいというのが本音。
考えるべきことは多いですねー。
流入元

用語の説明置いておきますね。
Social | SNSからのアクセス(Twitter,Facebookなど) |
Direct | ブックマークやURLを直打ちしてアクセス |
Referral | 他のサイトからアクセス |
Organic Search | Googleなどから検索してアクセス |
Paid Search | 広告からアクセス |
基本的には、Twitterからの流入ですね。
Twitterやってなかったら、ほぼ0に近い数字が出るでしょう。
いやー、怖い…。
3ヶ月目で検索上位を狙うのも中々無謀だと思うので、SNSの導入はマストかもしれません。
収益
ないです(涙)
収益作りのためのサイト作りが甘いからです。
Googleアドセンスに受かっているので、広告を貼って収益につなげる行動も可能ですが、そこまで逼迫していないので現状外しています。
いつかつけます、いつか。
3ヶ月目で行ったこと
12月中の僕の行動です。
・ブログ用のオリキャラを作る
・漫画一冊模写する企画を継続中
トップ層のブロガーの記事を読む・動画を見る
これはもう、常に行っています。
ただ、新たにブログの勉強というよりは、同じ動画を繰り返し見たりするといった行動になります。
そして、イラスト講座の動画を見たりと、ブログだけではない勉強もしたりしています。

ブログ用のオリキャラを作る
看板娘として、「はるこ」というキャラクターを作りました。

はいかわいい(自画自賛)
やはり、かわいい女の子がいるだけで華がありますね。
ネクタイ着けているカエルだけだと画面が映えないんですわ!

キャラクターデザインのメイキング動画も撮ってあるので、編集して公開できればと考えています。
漫画一冊模写する企画を継続中
描くの遅すぎて全然進んでいません。
模写ってどのくらいで終わるもんなんですかね・・・?
丁寧に描きすぎなのかな?
もうちょっとスピードアップして、皆さんに早く結果をお届けしたいですね。
まとめ:今年は、実績作りに注力する
もう3ヶ月目なので、それなりに数字を出していきたいところですね。
ただ、自分を追い込むような焦りは禁物。
生き急ぎつつ、ストレスにならないように気をつけていきましょう。